NEXT 
 2005/12/18  
 

 

メキシカンセイジ E-1 50 F2.0 
 
2005/12/08  
 



 
 
005/12/02    
 







 
 
 2005/11/18 
 



 
 
 2005/11/03 
 



今年の紅葉は大山と決め、11月2日仕事が終わって19時30分出発。

10時頃蒜山SAに到着食事して、車の中で就寝する。

夜が明けると空模様が怪しくなり、大山の方向は雲で覆われている。

8時頃蒜山SAを出て、大山環状道路をドライブし鍵掛峠到着する。

ここは大山を撮影するスポットです。カメラマニアがすでに三脚をセットして

場所取りしていたが、ガスが濃くて何も見えない、到着して3時間半やっとガスが

消えたと思ったら、大山の山頂には雲がかかり残念だった。


 
2005/10/09  
3B  倉 橋 孝 明

 

 

 

 



JRバスと 電車で広島駅に、呉線の観光列車「瀬戸内マリンビュー」で

呉の「大和ミュージアム」を見学。

1/10スケールの「戦艦大和」の模型や「特殊潜航艇 海龍」「零式艦上戦闘機62式」の

実物を見学。

帰りは、西条の「酒祭り」に行き、吟醸酒など試飲、よく歩いた約15,000歩
 


 
 2005/10/03 
 




 
 
2005/09/16  
 3A 兵頭忠雄 

黒川温泉



旅館庭園



るり   虎の尾

 

池山水源             ひごたい公園 クレオメ(花魁草)

兄の初盆も終わり 姉の慰労をかねて4人で黒川温泉へ 

2日目はひごたい公園、池山水源へ 熊本周りで北九州へ 



 
 
2005/08/29  
  3A 兵頭忠雄 

砂丘の美術館 芦屋海水浴場

3時過ぎからぶらりと行ってきました

フランスの モン・サン・ミシェル等 力作揃いでした


 


 


 
2005/08/18 
 




BLUE NOTE FUKUOKA ケイコ.リー (ジャズボーカル)

女房、義理の妹 3人で 久しぶりにライブに行ってきました 

福岡で熊本より来る妹と3時半に待ち合わせ 天神の正福にて

遅い昼食  5時ジャストにブルーノートへ

もう3、40人も並んでいた 暑い中 地下までの階段で30分ほど待ち

やっと席の案内  200人ほどの席があり 雰囲気抜群

一度座ったら 身動きできない  ビール党はお勧めできない

7時開演、、、、  やっぱり来てよかった

低音で色気?とどすの利いた迫力が同居するジャズボーカリスト で

写真と実物は少し違いがあると思うんだが、、、、、、(;^_^A (⌒_⌒)

最後まで歌のみで一言も話がなかった

高橋真理子同様 話がうまくないのかも知れない

とにかく、つかみ所のない魅力がある

目的はケイコ.りーだが バックバンドを見る楽しみもあった

バックのバンドは あまりのドラムの巧さに呆気にとられ

ふつうは 帰る途中よりやる気満々で次の日から練習に励むのだが

今回は呆然としたまま あまりの違いにやる気起こらず! 


その内に また気を取り直して 太鼓腹より叩き始めるさ!

気がついたら、 ほら吹きの方に転向してたりして、、、、



  
 
2005年7月初旬   
 3G 安岡和江 

 


ペルーに行ってきました   無事帰ってきました


 
 
2005/06/22  
 



3C鬼塚に抱かれ最初はびびっていたが なんとか慣れた 初孫です



 
 
2005/05/09  
ビオラ E-1 50 F2.0  





 
 
2005/04/24 
綱敷八幡宮 E-1 14-54 F2.8-3.5  





 
 
2005/04/06 
MUKU E-1 14-54 F2.8-3.5  




 
 
2005/03/18  
 

3月18日20:10発JALで羽田へ出発、11時ころ娘宅に到着

3月19日8:26分発 スーパービュー踊り子51号で伊豆へ

    行きは運良くグリーン車のパノラマシート(前から3列9席のみ)が取れた。

    動画3本は電車の中から撮影。伊東に着いてレンタカーに乗り換えて

    国立公園「城ヶ崎海岸」、サボテン公園から見えた富士山(9744)

    泊りは熱海、夜の砂浜ライトアップ
 

 




3月20日は車で十国峠と箱根芦ノ湖へ、標高の高いところは

天気が良くてもさすがに寒かった
  


 
 
2005/02/27  
 

デンマーク刺繍 





 
   
2005/01/25 
   

 訃 報

3年次 学年主任をされていた 伊勢田先生が亡くなりました

通夜 1/25 黒住町 ベルコ会館

葬儀 1/26 1時



 
   
2005/01/22  





 
   
2005/01/21